出来れば, SBSの다시보기(有料再視聴)でご覧ください。

http://wizard2.sbs.co.kr/resource/template/contents/07_review_list.jsp?vProgId=1000425&vVodId=V0000330171&vMenuId=1007762

1000ウォンです。

 

以下の文中の<>部分はテロップです。

 

http://www.youtube.com/watch?v=hBEiCI0ea5g

いつも無人島と宝箱などが書いてある、名物イラストが、

ふたりの写真ですね・・・。

エジニとチョニが最後の電話を受け取るところから始まります。

「尊徳女王」初撮影日のエジニさん、美しい。

ジョングクさんの電話は、ステージの裏みたいですね。

一瞬、日本公演のステージかな、と思いましたが、

ああいう立てかけ系背景は無かったですね。

最近よくされるイベントの時の物でしょうか?そう言えば、23日にもイベントありました。

ジョングクさんの話は、一時、ストップです。

コンサートの翌日、頑張って朝早くに帰国したけど、間に合わなかったようです。

ジェソクさんが、「日本公演があったので・・・」と説明してました。

しかし、立派な車なのに、下宿のようなチョニの部屋・・・。俳優って大変ね^^?

 

江原道サムセン村・・・今回のファミリは、チョニ君の軍隊時代の最後を

すごしたところのようです。いやはや、チョニ君は、最後の感想まで変わってます。

エジンさんは、「なんだか変な感じ。もうこの電話は来ないのね。なんだか変よ」

 

翌日・・・

すっかり姫から現代芸能人になったエジン嬢さん、最後の出発です。

あれ?じゃ、ジョングクさんも、日本公演リハーサル中?日本まで取材?

まさか・・・。

 

チョにも出発・・・。

チョニ「今日に限って、お天気が悪いの(曇ってる)?」

スタッフ「サングラスしてるからですよ」

サングラスはずして

チョニ「あ、晴れてる」

<忘れることのできない、彼の名は、しょぼドジ・・・>

のっけから・・・^^;。

 

さて、現地に次々と到着です。

最初に到着したのは、スロさんですが、

様子がおかしいです。

ジェソクさんの歓迎も避けるし。

番組の間中、ほとんど無口でした。

何か言えば、涙になるのがいやだったのでしょう。

 

テソン君は、いつものとおり^^。なんだか救われます。

<エネルギーがあふれてる末っ子 テソン>

スロさんも、末っ子の明るい姿に「何でこんなに軽やかなんだ?」と

苦笑い。

 

メンバーが次々と到着して、チョにも到着です。

ジェソクさんに「こいつ、明るいフリしようと・・・」といわれてます。

エジンさんも到着。これが最後のお出迎えですね。

 

二人の格好を見て、ジェソクさん「すっかりお別れのコンセプトだな」

テロップには<サングラスで思いっきりめかしこんだ都市男女>

最後の旅行だから頑張ってきたみたいです。(冷やかされても嬉しそう)

 

じぇ「全員揃ったみたいだから・・」

ジョングクさんも、この場に居たかったでしょうね・・・。

それとも、創生メンバーだけにしてあげたのかな・・・?

 

今日は、お客様がいないので、

地図でハルモニハラボジのおうちを探すのも、

二人の役目です。

地図を渡すときのスロさん、くさすぎます。

気持ちが抑えきれないのでしょう。 メンバーの中で一番熱い男です。

ほかのメンバーもなんだかみんなぎごちないです。

 

<二人がこれから行く道を探すように、道を探してみてね>

ヒョリちゃんのこの言葉にわざわざ<冗談>とつけなくてもいいです。

今日は、テロップまでおかしいです。

 

美しい渓谷・・・。

確か1年前の、第1回目も、

ドンワン君と渓谷の村へ行ったのではなかったかしら・・・?

最初は家に着いても、戸惑うことばかりだったのに・・・

確か、村長さんに電話して材料を自分にとりにいけ、といわれて暗澹としていたのに・・・。

今はハルモニハラボジを丁寧に送った後、「やること表」をみて、

さっさと仕事にかかります。

今日のミッション

<魚を捕りに行け>

<家を良く守れ>

<江原道に来たんだから、楽しく遊んでいきなさい>

最後のミッションに笑いが出るほど、余裕満々。

第1回の不安な表情は、誰にもありません。

 

それで、魚とり・・・。

第1回のときは、ヒョリちゃんとエジンさんがみんなのミミズを

つけてあげたけど、(最初だけ怖がった^^)

あ、ヒョリちゃんは、手づかみで、なまず獲り・・・。

 

今回は網漁。これも誰かとやりましたね。

ユナちゃんか、ダンビちゃん・・誰だっけ・・・。

 

嬉々として渓谷に出かけるファミリのメンバーたち。

別れなど知らずに、のんびり泳ぐカエル。

 

まずは、スイカ投入。

上流の清流だから、冷えひえですね。

昔、夏になると、井戸水で毎日スイカを冷やしたの、

思い出しました。

 

ぎごち無く網を扱うジェソクさんの姿に

ヒョリちゃん、深いとこにいって捕らなくちゃ、と、

ざくざく進んで捕りに行って、

 

なんと大漁!

すげえ。

 

「おお」「おお」「おお」の声。小さいですが、7匹はいます。

 

「みんなあっちだ~」ジェソクさんの声に、

いっせいに漁開始。

しかし、ジェソクさんはあえなくこけて・・・

司会は一流だけど、つくづく実生活向きではない・・・

けど、コメディアンとしてはおいしい・・・^^。

大変だ、ナギョンアナウンサー。

 

今度は、深みにはまっておぼれかかるジョンシンさん。

<ジョンシン子どもには、深すぎる水深>とか、

冗談になってるけど、川って、突如として深くなるから、

実際に川に入るときは気をつけなきゃならないですね。

ジョンシンさん、チョニ君が背中引っ張ってくれて、よかったね。

マジ、命の恩人ですよ~。

ジョンシンさん、悔し紛れに「立ち入り禁止とか、書くべきだ!」とか、

言ってますが、川の中のどこに書くの・・・。

<背が高ければ・・・背が高ければ・・・>ハハハ^^;;。

 

ジュンギ君編でも、潜水を披露したチョニ君、

水中カメラを使い始めましたが・・・。

ああ、魚いるいる!

 

って、ヒョリちゃん何してるの?

潜水中のチョニ君のお尻を長い棒でちょんちょん。

「もっと深くもぐれ~」

ミスジャイアンぶりがいつもにも増してすごいです。。。

チョニ「あぷぷぷぷ・・・」

 

(1)はここまで・・・。

+ Recent posts